👶 35週・第2子の逆子が1回で治った症例
第2子妊娠中の30代女性。
妊娠 35週 の時点で産院のエコー検査により「逆子」と告げられ、インターネット検索で「逆子整体」を調べて当院を見つけてくださいました。
電車を乗り継いでのご来院。
これまでに鍼灸や他の施術は受けていないとのことでした。
🔎 来院時の状態と検査結果
まず、立位での動作検査を行いました。
-
右側屈(右に倒す動き)
-
左回旋(左にひねる動き)
-
右足荷重
この3つのパターンから、身体の重心とねじれの傾向を確認。
加えて、身体均整法の検査により、左の腰椎2番・3番、仙椎における神経伝達の乱れが見られました。
動かそうと思ってもうまく力が入らないんですね。
ツボ反応では、左の照海(しょうかい)に明確な反応あり。
このことから、左骨盤底部筋の緊張も影響していると判断しました。
👐 施術内容
施術は、妊婦さんでも安心して受けられるように、
うつ伏せを避けた仰向けや横向き姿勢中心の全身整体。
-
腰椎と仙骨のバランス調整
-
左骨盤底筋のゆるめ
-
照海(左足内くるぶし下)の反応点を丁寧に緩和
-
呼吸を使った横隔膜の可動サポート
無理な力を使わず、「身体が自然に動きを取り戻す」方向へ導きました。
🌸 結果:1回の整体で逆子が治った
直後の検診で、頭位(正常位置)を確認!
患者さんから「本当にありがとうございました」と喜びのご報告をいただきました。
第2子ということもあり、身体のバランスは妊娠初期から少しずつ傾きやすい傾向がありますが、
正確な検査とポイントを押さえた施術により、1回1回十分な変化が起こるケースもあります。
💡 Kobayashiより一言
逆子は“お腹の中の赤ちゃんが居心地を探しているサイン”でもあります。
焦らず、お母さんの身体を整えることが最優先。
骨盤・腰椎・呼吸の3点が整うと、赤ちゃんも自然に回転する準備が整っていきます。
🚉 当院の逆子整体について
-
妊娠30〜36週頃の来院が理想
-
鍼灸未経験でもOK
-
痛みのないソフトな整体
-
鶴橋駅から徒歩3分
🩵 完全予約制・1対1のプライベート空間で、妊婦さんも安心です。
🌷ご予約・お問い合わせ
📱 LINEまたはお電話にてご予約受付中!
📍 鶴橋駅3分「ここはな整体院」
🕊️ あなたと赤ちゃんの“自然な回転”を一緒にサポートします。
🩷 妊娠中でも安心して受けられる
逆子整体はこちらから
身体均整法 × 内臓調整 × 足つぼで
“お腹がやわらかく、回りやすくなる”整体。
35週以降でもまだ間に合います。
