· 

足の指の形で健康診断??あなたの体質型がわかっちゃう|大阪市ここはな整体院

こんにちは^^
大阪市生野区|鶴橋のここはな整体院です。

整体を通じて、癒しや健康を提供しています。


みなさんの笑顔から
”健康を取り戻すことこそが本当の癒し”だと日々感じながら施術しています。

 

足の指の形は一人ひとり違っています

 

足の指の形って見ますか?

 

女性の場合はペディキュアを塗ったりと足の指を見る機会も多いかもしれませんね。

 

本日も動画がありまので、もしよかったらそちらも参考にご覧になってください(*^^)v

 

あ、そうそう。

 

動画のチャンネル登録もご協力お願いします。

 

現在1000人登録をめざしてがんばっています。

 

応援よろしくデス!(^^)!

 

さて、足の指ですが実は漢字で書くと趾と書きます。

 

あしゆびと打てば漢字変換に出てきます。

 

第一趾(だい・いっし)、二趾(にし)、三趾(さんし)と数えます。

 

ここではわかりやすく足指と書いていきます。

 

足指には弾力があり形のきれいな健康的な状態の足指の他に、膨隆してパンッと盛り上がっていたり細くなって曲がっている足指など色々な形があります。

 

あなたの足指はどんな形をしていますか??^^

 

一度、改めて眺めてみてください。

 

足の親指(第一趾)の変形型は飲食に注意

足の親指(第一趾)に変形のある人は肝臓や膵臓の機能が充実している人、あるいはムリをさせ続けてきた人に多く見られる変形です。

 

・写真のようにパンッと張っているタイプの人

・爪の関節は骨張って先が細いタイプの人

 

を良く見かけます。

それ以外に足の親指(第一趾)には外反母趾や巻き爪もよくある変形ですね。

 

いずれも消化器、なかでも肝臓や膵臓に負担を掛けている人に多く、飲食に注意をすると体がラクになります。

足指の第二趾、第三趾の変形は胃弱

手の人差し指、中指にあたる足の指の第二趾、第三趾は胃と深く関係があります。

 

この指が細く、指先だけが丸いひょうたん型のタイプの人や、写真にあるように指が細く関節が縮んで折れ曲がっている人をよく見かけます。

 

胃が弱い人に共通した特徴で、私もお客様の身体を知る大きな手がかりになっています。

 

胃が弱く、食も細い傾向にありますが、胃もいたわってばかりでは益々弱くなるという整体の考え方もあります。

 

大食い、早食いしても平気というのは胃の働きが活発なひとつの現われですが、第二趾、第三趾が細くて曲がった人はとんでもない!といったところでしょう。

 

 

足指の第四趾の変形は腸が弱く下痢しがちカモ

手で言うお姉さん指、薬指の第四趾は内側に曲がっている人をよく見かけます。

 

この人は腸が弱い傾向にあります。

 

胆汁という消化液とも関係があり脂濃いものが好きだったり、反対にニガテ(消化できず胃もたれする)な人がいます。

 

胆汁は殺菌作用が強く、胃から先に送られる食べ物やその他の菌を殺菌します。

 

この胆汁がしっかり出ることで胃から先にある腸が守られているのです。

足指の第五趾の変形は泌尿器・婦人科器の症状が出ます

足の小指(第五趾)の

・細い人

・爪のない人

・膨らんで関節のところが赤くなっている人

・内側に曲がっている人

をよく見かけますが、女性に多くて婦人科の症状(生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症)や冷え性の人に多いです。

 

眼の視力の問題やめまい症の人もこの指が変形しているかもしれないのでチェックしてみてください(*^^)v

足指の関節をまわしほぐしてあげればいい

変形している指があれば、その指の関節をクルクルまわしてほぐしてあげましょう!(^^)!

 

・根元の部分を押さえて

・関節を少し押し込み気味に

・クルクルと優しくまわしてほぐします

 

第一趾は関節が2つ、その他の足指は3つ関節があります!(^^)!

 

このあたりの解説は動画の方に詳しいので参考にしてください。

番外編:足の指と指のあいだ

足には指が5本あり、指と指のあいだは4つあります。

狭くなっているところを押さえマッサージしてほぐしてください。

 

 

【第一趾と第二趾のあいだ】

これは狭いより広くなっている方をよく見かけます。

足の反射区では喉や気管支の反射点として扱います。

整体では肝経の調整に使われるラインです。

 

【第二趾と第三趾のあいだ】

狭くなっている人がたくさんいます。

足の反射区では胸部リンパ腺の中心点にあたる部分です。

整体ではあらゆる胃に関係する症状の時にポイントとなる場所で、胃弱、胃もたれ、食中毒などのツボです。

 

【第三趾と第四趾のあいだ】

あまり変化の多い所ではないように思います。

施術の際にもあまり使うことがありません。

 

【第四趾と第五趾のあいだ】

右肋骨の下キワに硬い張りが触れる人、身体がどちらかねじれない人、胆石症、お乳の出が悪い人などはここが狭くなっているカモしれません。

マッサージしてこの骨と骨のあいだを拡げるように刺激してみてください。

 

 

動画も参考に(´▽`)

チャンネル登録お願いします。

 

現在1000人登録をめざしてがんばっています。

 

応援よろしくデス!(^^)!